築100年。古民家改修DIYの記録 〜セルフリノベーション〜

山梨で古民家買いました。果たしてDIYでどこまでできるのか…。狩猟、キノコ狩りも

飲食店・パン屋 厨房DIY!

キッチンはスッキリ解体終了!
壁も壊しちゃいました。
f:id:nikupaneko:20171102052802j:plain
f:id:nikupaneko:20171102052854j:plain
f:id:nikupaneko:20171102053010j:plain


お父さんが色々自分でやっちゃう人なので、そのノウハウを受け継いでいるんだと思います。

何にせよ、ここまで旦那1人+嫁(猫の手)で仕上げました!旦那えらい‼(๑•̀ㅂ•́)و✧ガンバッター
ぶどうのハウスなどで使う鉄パイプで補強し、シロアリ被害を受けている柱を取り除きました。
f:id:nikupaneko:20171102054338j:plain
f:id:nikupaneko:20171102054501j:plain
f:id:nikupaneko:20171102054719j:plain
f:id:nikupaneko:20171102054749j:plain

⚠真似される方は自己責任でお願い致します(^o^;

早く柱を入れないと安心して眠れません(笑)

何故ここまで解体したかと言うと、タイトル通り自分たちの飲食店、パン屋を開業する為なのです。

機材集め、店舗設計、保健所許可など…やることはまだまだ沢山!

果たして、自分たちでDIY、どこまでできるのでしょうか。